女性からの応募が集まる派遣求人の書き方

「派遣 女性募集」のイメージ画像


働く女性を後押しする法律として「女性活躍推進法」が交付されて以来、女性採用をどう推進していくべきか悩む企業が増えています。
 
少子高齢化が進む日本において、労働力不足は深刻な課題です。今後さまざまな職種において、ダイバーシティ(人材の多様化)が加速していくことが予想されます。
 
総合人材サービスを提供するエン・ジャパンでは、こうした社会の変化にいち早く対応する企業や、社内の男女比率格差の是正等を目的として女性採用に積極的に取り組む企業のため、女性求職者にアンケート調査を実施しました。
 
本記事ではそのアンケート結果をもとに、女性求職者が求人のどのような部分に注目しているのかをまとめています。派遣社員の募集において「女性求職者からの応募を集めたい」とお悩みの方は、ぜひ本記事の内容をチェックし、求人募集にお役立てください。


▼エン派遣の料金表・特徴をまとめたパンフレットは以下からダウンロードいただけます。

★エン派遣料金表・パンフレットのバナー(白)



目次[非表示]

  1. 1.​​​​​​​女性が仕事選びで重視するポイント
    1. 1.1.求職者が「派遣という働き方」を選ぶ理由
    2. 1.2.女性が「長く働ける」と感じる職場の条件
    3. 1.3.女性が求めるのは「制度より風土」
  2. 2.女性からの応募が集まる派遣求人の書き方
    1. 2.1.仕事内容で風土の魅力を伝える
    2. 2.2.仕事内容で職場の雰囲気の良さを伝える
    3. 2.3.職種名で働く魅力をアピールする
    4. 2.4.休日休暇・残業時間は「補足」で魅力を底上げする
  3. 3.女性からの応募獲得にお悩みなら『エン派遣』の活用がおすすめ


​​​​​​​女性が仕事選びで重視するポイント

まずはエン・ジャパンが実施したアンケート調査の結果をもとに、「女性が仕事選びで重視するポイント」を詳しく見ていきましょう。


求職者が「派遣という働き方」を選ぶ理由

総合人材サービスを提供するエン・ジャパンでは、派遣専門の求人サイト『エン派遣』に登録している求職者を対象に、アンケート調査を実施。約4000名から回答を得られました。
 
以下のグラフは、アンケート調査のなかで行なった「派遣のメリットだと思うことはなんですか?」という質問に対する回答の結果です。青色が派遣経験者、水色が派遣未経験者の回答を表しています。

派遣のメリットだと思うこと


グラフを見ると、派遣経験者・未経験者ともに1位が「勤務地・時間・曜日が選べる」となっています。その理由には、以下のような声が寄せられています。

▼「勤務地・時間・曜日が選べる」と回答した理由

子育てとの両立を考えると、時間帯や勤務地は重要。その中でもしっかりと働きたいと思うので「派遣」が適していると感じる。
 
結婚しても仕事を続けたいが、正社員だと曜日が固定されるため、自由な働き方ができないから。


結婚や出産、育児などのライフイベントを経て、仕事に復帰したいと考えた際、時間や曜日を自由に選択しやすい「派遣」という働き方を選ぶ人が多いようです。


女性が「長く働ける」と感じる職場の条件

前項では結婚・出産・育児などのライフイベントを経て、派遣という働き方を選ぶ人が多いとわかりました。では、具体的にどのような仕事・職場であれば、ライフイベントを見据えた女性が「長く働きやすそう」と感じるのでしょうか。
 
参考になる情報として、エン・ジャパンが運営する女性向け求人情報サイト『エンウィメンズワーク』のなかで、女性求職者を対象に実施したアンケートを紹介します。
 
アンケート内で「女性が長く働けると感じる職場環境の条件」を質問したところ、以下の結果となりました。


女性が長く働ける職場環境


もっとも多かった回答は「職場(上司・同僚)の理解がある」でした。次に「待遇・福利厚生が充実している」「多様な働き方を実現する制度がある」が続いています。
 
上記のアンケート結果を踏まえると、女性が長く働けると感じる職場環境をつくるためには、「会社の制度よりも風土が重要」という傾向が見えてきます。


女性が求めるのは「制度より風土」

前述したように、「女性が長く働けると感じる職場環境の条件」のアンケート調査では、以下の回答がトップ3となりました。

女性が長く働ける職場条件


このアンケート結果で着目したいのは「待遇・福利厚生」「多様な働き方を実現する制度」といった会社が定めている『制度』よりも、「上司・同僚の理解」などの『職場の風土』を重視する女性求職者が多いという点です。
 
制度はあるに越したことはありませんが、事業会社に働きかけたとしても、会社の制度を急に変更するのは、なかなか難しいでしょう。しかし働きやすい風土は、受け入れる会社や部署の協力があれば醸成できます。
 
つまり、自社で獲得した案件に充実した待遇や制度がなかったとしても、「家庭と仕事を両立して働くことに対する周囲の理解がある」という部分を求人や登録面談でアピールすれば、女性求職者の興味関心を惹きつけられる可能性が高くなるといえます。


女性からの応募が集まる派遣求人の書き方

ここからは、前述したアンケート調査の結果を踏まえて「女性からの応募が集まる派遣求人の書き方」を解説します。派遣求人を作成する際に、ぜひお役立てください。


仕事内容で風土の魅力を伝える

求人の仕事内容の項目に「任せたい仕事の説明」をただ記載するだけでは、仕事の魅力がきちんと求職者へ伝わりません。仕事内容の項目には、「この仕事を選ぶことで得られるメリットや魅力」をしっかりと記載しましょう。
 
「この仕事を選ぶことで得られるメリットや魅力」として求人に記載する内容は、前項で解説した職場の風土に関する情報が良いでしょう。
 
「家庭と仕事を両立して働くことに対する上司・同僚の理解」といった職場の風土を記載しておくと、働きやすい職場環境であることが求職者へ伝わるため、応募を集めやすくなります。

▼仕事の魅力となる「職場の風土」の記載例

  • 子どもの風邪など、突然休む必要があっても、上司が快く承諾してくれます。
  • 急な休みには、みんなで助け合っています。
  • 一緒に働くのはママさんばかり。学校のイベント事で休むのは当たり前です。
  • 子どもを職場に連れてきてもOK。みんな可愛がってくれます。
  • 本人の希望に合わせて、勤務時間や休みを柔軟に変更できます。
  • 在宅勤務OK。子どもの面倒を見ながら働けます。


仕事内容で職場の雰囲気の良さを伝える

求人の仕事内容の項目に記載する魅力として、もう1つオススメしたいのが「職場の雰囲気の良さ」です。
 
以下のグラフは、エン・ジャパンが約700名の女性求職者に対して実施したアンケート調査の結果です。「転職活動の際に『職場の雰囲気』を重視しますか?」という質問に対し、約9割が「職場の雰囲気を重視する」と回答しています。

女性が転職活動で重視すること


職場は1日のなかで長い時間を過ごす場所であるため、雰囲気の良し悪しが気になる人は多いもの。しかし求人に「和気あいあいとした職場です」などの定型文が記載してあったとしても、100%信用するのは難しいでしょう。
 
職場の雰囲気の良さをしっかりと求職者へ伝えるためには、以下の例のように、具体的なエピソードを記載するのがオススメです。

▼「職場の風土」や「職場の雰囲気の良さ」を伝える仕事内容の記載例

電話・メール対応や契約書などの資料作成、パソコンでのデータ集計などをお任せします。

【配属部署について】

4名いる事務は全員が「ママさん社員」。子育てという共通の話題があるためか仲が良く、休憩時間は社員食堂で一緒にお昼ご飯を食べたり、休日に子ども連れで遊びに出かけたりしています。

【仕事と家庭を両立しやすい環境です】

残業はゼロ。17時で即退社できます。授業参観など、子どものイベント時は必ずお休みを取得可能です。

全員が「ママさん社員」ということもあり、家庭と仕事を両立する大変さを理解している社員ばかり。子どもが熱を出した時など、急に休む場合も周囲は快く受け入れてくれます。


上記の仕事内容の記載例では、【配属部署について】の見出しで「職場の雰囲気の良さ」を伝えています。加えて、【仕事と家庭を両立しやすい環境です】という見出しで、子育てに理解がある「職場の風土」をアピールしています。


職種名で働く魅力をアピールする

仕事内容のほか、求人の職種名で働く魅力をアピールするのも効果的です。職種名はほとんどの派遣求人サイトで共通して、文字サイズが大きく、目立つように表示されます。
 
数ある求人情報のなかから、自社の案件を見つけてもらえるようにするため、職種名は魅力的に記載しましょう。
 
職種名を魅力付けしたいときは、以下の例のように「メリット→詳細な仕事内容→メリット」の順で記載するのがオススメです。

▼魅力的な職種名の記載例

  • 週4在宅*大手アパレル企業のECサイト運営/残業無
  • <お休みを取りやすい!> スケジュール調整事務/週3~OK
  • <子育て応援/平日5h> データ入力事務/扶養内可!


休日休暇・残業時間は「補足」で魅力を底上げする

「仕事と家庭を両立しやすい職場」であることを伝えるためにも、求人の「休日休暇」や「残業時間」の記載方法は、こだわりたいところです。

  • 有給制度は形骸化していないか?
  • 残業はあるのか、ないのか?
  • 残業がある場合はどれくらいか?

 
こうした補足情報があると、より魅力的な求人になります。以下の例のように補足情報を入れて、職場の魅力を底上げしましょう。

▼休日休暇・残業時間の補足例

【休日休暇】

  • 有給休暇(消化率95%以上!)
  • 子育てを応援! 入学式・卒業式・授業参観などの子供のイベント時には必ず休めます!

 
【残業時間】

  • 残業はゼロ。●時の定時になったら即退社できます。
  • 残業は月●時間程度。遅くとも●時には全員退社しています。
  • 残業は月10時間以内。1日30分以内なので、仕事とプライベートを両立させやすい環境です。



女性からの応募獲得にお悩みなら『エン派遣』の活用がおすすめ

女性求職者へのアンケート調査結果や、女性からの応募が集まる派遣求人の書き方などを解説しました。派遣求人に女性求職者からの応募を集めたい場合は、以下の4点に注力することが大切です。

  • 仕事内容の項目で「働きやすい職場の風土」をアピールする
  • 仕事内容の項目で「職場の雰囲気の良さ」をアピールする
  • 職種名を「メリット→詳細な仕事内容→メリット」の順で記載する
  • 休日休暇や残業時間の情報を加えて職場の魅力を底上げする

 
各項目に注力し、具体的に記載することで、派遣希望の女性求職者を惹きつけられるでしょう。
 
しかし少子高齢化による労働人口減少などの影響で、人材採用の難易度が上昇している昨今において、女性からの応募をすぐに増やして、就業決定率を向上させるのは難しいことです。
 
女性の派遣募集にお悩みの場合は、ぜひ『エン派遣』にご相談ください。『エン派遣』は派遣スタッフの募集に特化した求人サイトです。
 
エン派遣には「派遣求職者の利用率がNo.1」()という他にない強みがあります。派遣のお仕事サイトは無数に存在しますが、そのなかでも1番利用されているのがエン派遣なのです。
 
主要な派遣サイトを利用する求職者のうち、約83%がエン派遣を利用していたと判明しています。エン派遣を利用すれば、派遣社員として働くことを希望する求職者の大半に、求人をアピールすることが可能です。
 
エン派遣は「派遣専門の求人サイト」として20年以上にわたる歴史があります。だからこそ、派遣会社からも派遣求職者からも広く認知され、数多くの就業をご支援してきました。
 
長い歴史がある分、募集を成功させてきた実績も豊富です。女性の派遣社員・派遣スタッフの募集を行なう際は、ぜひエン派遣にご相談ください。


ボタン_エン派遣に採用の相談をしてみる


​​​​​​​

▼エン派遣の料金表・特徴をまとめたパンフレットは以下からダウンロードいただけます。 

★エン派遣料金表・パンフレットのバナー(白)



エン派遣のサービスの詳細はこちらで解説しています。ぜひご一読ください。


▼エン派遣の企業様向けページ

  【公式】派遣スタッフの募集なら「エン派遣」 派遣スタッフの採用でお困りではないですか? 「エン派遣」は雇用形態「派遣」でお仕事を探している求職者向けの、求人情報ポータルサイトです。 プランは無く、求職者の希望条件に対する「マッチ度」による表示ロジックを採用。 投下費用に関わらずに表示できるため、どのお仕事情報でも平等に露出量を担保できます。 エン派遣-派遣会社様向けサイト


エン派遣は派遣求職者の利用率No.1:いずれかの派遣情報サイトを1年以内に利用した方(20~40代男女)を対象に2023年に行なったアンケート調査より(当社調べ)。

お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら(受付時間:平日 09:00~18:00)

 

 

 

★エン派遣料金表・パンフレットのバナー(白)

人気記事ランキング