派遣社員を募集するには?依頼方法とオススメな派遣求人サイト


「派遣社員 募集」のイメージ画像


「一定期間のみ人員を補充したい」「特定の業務だけ手伝ってくれる人材が欲しい」など、企業の細やかな希望を叶えられる派遣社員。企業が実際に派遣社員を募集するには、どうすればよいのでしょうか。
 
本記事では、派遣社員を募集するための依頼方法や流れ、オススメの派遣求人サイトなどを紹介します。派遣社員の募集を検討している方は、ぜひ参考にしてください。


目次[非表示]

  1. 1.派遣社員とは?
  2. 2.派遣社員を募集する流れ
    1. 2.1.派遣会社に依頼 
    2. 2.2.お仕事内容・求める人材のすり合わせ
    3. 2.3.派遣社員とのマッチング
    4. 2.4.顔合わせ・職場見学
    5. 2.5.契約締結
    6. 2.6.派遣社員の勤務開始
  3. 3.派遣社員の募集を任せるために必要な情報
    1. 3.1.就業条件
    2. 3.2.担当する仕事内容
    3. 3.3.業務上必要な経験・知識・スキル
    4. 3.4.待遇や福利厚生
  4. 4.派遣社員募集にオススメな求人サイト
    1. 4.1.1.     派遣希望の求職者の利用率がNo.1
    2. 4.2.2.     予算に関わらず求人の高露出を担保
  5. 5.まとめ




派遣社員とは?

派遣社員とは、事業者が労働力を必要としたとき、人材派遣会社を通して事業者へ派遣される労働者のことです。労働者(=派遣社員)・人材派遣会社(=派遣元)・事業者(=派遣先)の関係性は、それぞれが以下の図のように結ばれています。


派遣社員の仕組み

出典:厚生労働省「クローズアップ 知っておきたい改正労働者派遣法のポイント」


労働者は人材派遣会社(派遣元)と雇用契約を結び、人員を欲している事業者へ派遣されます。また事業者は、労働者に業務内容や就業場所を指示する権利を有しています。そのため労働者は、派遣先の事業者が指示した内容に従って就業します。
 
しかし、あくまでも労働者が雇用契約を結んでいるのは人材派遣会社です。労働者は派遣先の事業者で就労しますが、給与や社会保険などは、人材派遣会社から与えられます。


派遣社員を募集する流れ

ここからは事業者が派遣社員を募集したいとき、どのような流れになるか、具体的に解説していきます。


派遣会社に依頼 

事業者が派遣社員を募集したいときは、まず派遣会社に相談・依頼します。派遣会社ごとに抱えている人材の数や、紹介実績が多い業種、拠点などの特徴が異なるため、依頼前によく調べて自社に適した派遣会社を選びましょう。
 
どの派遣会社に依頼するのか迷ったら、『エン派遣』から最適な派遣会社を探すことも可能です。例えば、「〇〇業界に強い派遣会社」「〇〇エリアに強い派遣会社」などを調べられますので、ぜひご活用ください。
 
▼エン派遣:特長から派遣会社をさがす

  派遣会社をさがす| エン派遣 特長から派遣会社を探せます。エン派遣は、エンジャパンが運営する人材派遣会社のポータルサイト。派遣情報を職種、勤務地、時給、勤務時間、長期・短期などの希望条件から、あなたにピッタリの派遣のお仕事を探せます。 https://haken.en-japan.com/kanto/companysearch/?PK=2C29FF


お仕事内容・求める人材のすり合わせ

派遣社員を募集したい旨を派遣会社へ相談すると、「どんな人材を希望しているのか」「任せたい業務は何か」「就業してほしい期間はどのくらいか」といったヒアリングが行われるので、なるべく具体的に答えましょう。
 
具体的に説明しないと、ミスマッチが起きる可能性があります。依頼前に希望条件をなるべく詳しくまとめおきましょう。依頼に必要な情報は、本記事の後半でご紹介します。


派遣社員とのマッチング

ヒアリングした内容をもとに、派遣会社が人材を選定し、事業者へ紹介(=マッチング)します。なお労働派遣法により、人材の選定に事業者が直接関わることは禁じられているので注意しましょう。事業者による人材の選定が禁止されている理由は、年齢や性別など能力以外の要素によって、雇用の機会が失われないようにするためです。


顔合わせ・職場見学

紹介後は、顔合わせや職場見学を行ないます。一般的に、顔合わせは「事業者・派遣社員・派遣会社の担当者」の三者で実施します。
 
あくまでも顔合わせは、業務内容や就労環境、就労期間など、条件面の認識を三者ですり合わせるためのものです。事業者が人材を選考するための質疑応答などは行いません。
 
また職場見学は、派遣社員が希望した場合に行われるケースが多いものです。契約が締結された場合に、どんな業務に従事するのか、実際の仕事現場を確認します。職場見学にかかる時間は30分~1時間程度です。


契約締結

顔合わせや職場見学なども終えて、人材を正式に受け入れることが決定したら、事業者は派遣会社と派遣契約を結びます。
 
派遣契約とは、事業者が派遣会社からの人材紹介(=派遣社員)を受け入れることに対する契約です。先述したように、事業者が派遣社員と直接、雇用契約を結ぶわけではありません。


派遣社員の勤務開始

契約の締結まで無事に済んだら、いよいよ派遣社員が事業者のもとで勤務開始となります。なるべく勤務開始前に、派遣社員の勤務条件などを自社の社員と共有しておきましょう。派遣社員の研修や、業務の引き継ぎなどがスムーズに進められる体制を整えておくことが大切です。



派遣社員の募集を任せるために必要な情報

派遣社員を募集するためには、「任せたい業務内容」「業務上必要な保有スキル」など、人材に求める条件を派遣会社に伝える必要があります。ここからは、派遣社員の募集を任せるために必要な情報について詳しく解説していきます。


就業条件

派遣会社に派遣社員の募集を任せるにあたり、下記のような「派遣社員に求める就業条件」を定める必要があります。
 
・就業時間・就業日数
・就業する曜日
・時間外労働の有無
・休日の日数
 
派遣社員として働くことを希望する理由は人によって様々ですが、「就業条件」は重要な要素の1つ。派遣会社が人材を選定する際、就業条件によって紹介できる人材が大きく変わってしまうので、条件面はなるべく具体的に決めておきましょう。


担当する仕事内容

派遣社員が担当する仕事内容も詳しく決めておきましょう。たとえば派遣社員に事務職を担当してもらう場合、その事務が一般事務・営業事務・経理事務などのうちどれかによって、仕事内容が変わってきます。
 
より適切な人材を紹介してもらうために「事務職ができる人を募集したい」などと漠然と依頼するのではなく、仕事内容も具体的に伝えられるようにしておきましょう。


業務上必要な経験・知識・スキル

派遣社員が担当する仕事内容を決めたら、業務上必要な経験・知識・スキルについても洗い出して派遣会社へ的確に伝えましょう。
 
業務上必要な経験・知識・スキルを洗い出すポイントは2つ。
 
1つ目は、「スキルのレベル感」まで具体化しておくことです。例えば、「Excelを使える人」だけだと、レベル感までは分かりません。「Excelで表計算ができる人」など、スキルレベルまで具体化しておくと、派遣会社との認識のズレが起きにくくなります。
 
2つ目は、必要最低限の経験・知識・スキルに絞ることです。少子高齢化・労働人口の減少が著しい日本では、派遣募集に限らず、年々採用が難しくなっています。制限をかけないほうが紹介してもらえる可能性が大きくなるため、経験・知識・スキルは最低限のものだけを派遣会社に伝えましょう。


待遇や福利厚生

派遣社員に対する自社の待遇や福利厚生も、リストアップして派遣会社に伝えると求職者への魅力づけになります。
 
・制服貸与の有無
・服装・髪型・ネイルなどの規定
・就業場所が禁煙/分煙どちらか
・社員食堂の利用は可能か
・個人用ロッカーの有無
 
上記のような待遇や福利厚生をリストアップし、派遣会社へ伝えておくと、マッチングの際にアピール要素となります。


派遣社員募集にオススメな求人サイト

派遣社員を募集したいときは、エン・ジャパンが運営する「エン派遣」がオススメです。
 
派遣募集を検討されている企業の担当者様であれば、エン派遣に求人掲載中の派遣会社を検索して、募集業界・募集エリアに強い派遣会社を探すこともできます。
 
求人に応募が集まらずにお悩みの派遣会社の担当者様であれば、エン派遣を活用することで新たな求職者と出会える可能性が高まります。以下で、エン派遣の強みをご紹介します。


1.     派遣希望の求職者の利用率がNo.1

エン派遣は数ある派遣求人サイトの中でも、派遣求職者の利用率がNo.1のサイトです。派遣希望の求職者から支持されている理由は、「派遣専門の求人サイト」として20年以上の長い歴史があるからです。派遣を希望する20~30代の求職者を中心に、幅広い年齢層から選ばれています。
 
エン派遣は派遣求職者の利用率No.1:いずれかの派遣情報サイトを1年以内に利用した方(20~40代男女)を対象に2023年に行なったアンケート調査より(当社調べ)。


2.     予算に関わらず求人の高露出を担保

エン派遣は求人の表示順位に、独自のロジックを用いています。一般的な派遣求人サイトでは、利用料金が高いプランほど求人の表示順位も高くなる仕組みとなっていますが、エン派遣は「利用プラン×人材とのマッチ度」で表示順位を決定しているのです。


★エン派遣の求人表示の仕組み


この独自ロジックにより、予算に関わらず求人の露出度を高められるほか、マッチ度の高い人材に対して効果的に求人をアピールできます。エン派遣を使えば、予算が少なくても応募を集めやすくなるため、より効果的に派遣社員・派遣スタッフを募集できるでしょう。


まとめ

派遣社員を募集するための方法や、手順などについて解説しました。派遣社員の派遣を相談する際は、人材に任せたい業務内容」「人材に求めるスキル・知識・経験」などを具体的に定めて、派遣会社へ依頼することが大切です。人材に求める要件を具体的に定めて募集すれば、希望に適した人材とマッチングできるでしょう。


 
派遣会社のご担当者様でより求人への応募を増やしたいと考えているのであれば、ぜひ『エン派遣』をご活用ください。派遣専門の求人サイトとして20年以上の実績があるからこそ、派遣会社からも派遣求職者からも広く認知され、正社員でもアルバイトでもなく、「派遣スタッフとして働きたい」という会員が多いのが強みです。
 
また、歴史があるということは、それだけ募集成功させてきた実績も豊富にあります。
 
派遣社員・派遣スタッフの募集を行なう際は、ぜひエン派遣にご相談ください。相談は無料ですので、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。


ボタン_エン派遣に採用の相談をしてみる



▼エン派遣の料金表・特徴をまとめたパンフレットは以下からダウンロードいただけます。 

★エン派遣料金表・パンフレットのバナー(白)


 

お問合せはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら(受付時間:平日 09:00~18:00)

 

 

 

★エン派遣料金表・パンフレットのバナー(白)

人気記事ランキング