【公式】エン派遣の基本企画を徹底解説│プランによる違いもご紹介
『エン派遣』は、派遣でお仕事を探す求職者向けの、派遣のお仕事情報サイトです。その為、雇用形態が派遣の求人形態のみの取り扱いとなります。
エン派遣の最大の特徴は、「派遣スタッフとして働きたい」という求職者の利用率が高いこと。派遣求職者のサイト利用率はNo.1(※1)。 派遣スタッフとして働くことを希望する求職者の大半が利用しているサイトとなるため、スタッフ募集時にはぜひ利用いただきたいサイトです。
本記事では、そんなエン派遣の「基本企画」について徹底解説。基本企画(プラン)の詳細や、プランによって変わること、変わらないことが分かります。派遣求人サイトの活用を検討する際に、ぜひご参考ください。
※1 エン派遣は派遣求職者の利用率No.1:いずれかの派遣情報サイトを1年以内に利用した方(20~40代男女)を対象に2023年に行なったアンケート調査より(当社調べ)。
▼エン派遣の料金表・特徴をまとめたパンフレットは以下からダウンロードいただけます。
目次[非表示]
エン派遣の基本企画・基本プラン
エン派遣の基本企画は「求人の同時掲載枠数 × 求人掲載期間」でプランが決まります。以下はその「一例」です。
- 同時掲載枠:5枠、10枠、20枠
- 求人掲載期間:4週間、12週間、24週間、48週間
ミニマムなプランで「5枠×4週間」になります。一例とありますように、求人掲載期間は「4週単位」で上記以外の週数も相談可能です。詳細な求人掲載期間を相談されたい方は、以下のお問い合わせ窓口からお気軽にご連絡ください。
プランの料金はエリアによって異なります。詳細な料金は以下のパンフレットをダウンロードいただき、ご確認ください。
▼エン派遣の料金表・特徴をまとめたパンフレットは以下からダウンロードいただけます。
エン派遣の基本企画に自動付与される機能・オプション
エン派遣の基本企画にはさまざまな機能・オプションが自動的に付与されます。以下はその一部です。順番に詳細を解説していきます。
- 気になるアプローチ機能
- 応募リマインドアプローチ機能
- お仕事特集への掲載
気になるアプローチ機能とは?
「気になる」機能とは、求職者が興味を持った求人をブックマークする機能です。貴社求人をブックマークした求職者(=「気になる」を押した求職者)の情報は、企業側も確認できます。加えて、貴社の求人に「気になる」を押した求職者に対して、「応募歓迎」「面談確約」のメッセージを送ることも可能です。
求人に興味を持った求職者に企業側から逆アプローチできるため、「気になる経由の応募率」は、通常の7.6倍と非常に高いというデータがあります。求人を掲載した後も「応募が来るのを待つ」だけでなく、「攻めのアプローチ」をすることで、応募を獲得しやすくなっています。
応募リマインドアプローチ機能とは?
「応募リマインド機能」とは、応募途中で離脱したユーザーに対し、「応募歓迎」「面談確約」のメッセージを送ることができる機能です。
応募するか悩んでいる求職者の後押しに繋がるため、「気になる」機能以上に応募意欲が高い求職者が多いのが特徴です。貴社の派遣募集を検討している求職者を漏れなく、効率よく応募につなげられます。
お仕事特集への掲載とは?
エン派遣のサイトトップでは様々な切り口で「特集」を組み、派遣のお仕事を紹介しています。例えば、「プライベート重視!残業なし×土日祝休みの事務特集」「未経験OK!テレマ・テレオペのお仕事特集」「在宅多め!週3日以上在宅のお仕事特集」など。
こうした特集の条件と合致すれば、貴社求人を特集スペースでご紹介。求人にたどり着く導線が増えるため、より応募獲得に期待できます。
エン派遣の基本企画(プラン)の違い
続いてご紹介するのは、エン派遣の基本企画(プラン)の違いです。エン派遣は、以下のように「求人の掲載期間」「掲載する求人の枠数」を選択いただくことでプランが決まります。
- 掲載期間(4週間~48週間)
- 掲載する派遣求人の枠数(5枠~)
プランを選ぶポイントもあわせて解説します。
上位表示プランはありません
一般的な派遣求人サイトは、「プランの金額」で求人の表示順位に優劣をつけるのが当たり前です。採用に予算をかけられる企業ほど求職者の目に留まりやすい検索上位に求人を表示できますが、採用にコストをかけられない企業は上位表示の機会がありません。求職者からしても一部の派遣求人のみが上位を独占することになるので、良い状態とは言えないと思います。
一方で、エン派遣には上位表示プランがありません。求人の掲載順位は「マッチ度×新着更新順」で決まります。そのため掲載料金の差で、貴社求人が埋もれることはありません。
すべてのプランで高露出のチャンスがあるというのも「エン派遣」が派遣スタッフ募集に選ばれる理由の1つです。
エン派遣の基本企画はもっともお求めやすいプランで「5枠×4週間」。掲載期間が長く、枠数が多いプランほど「派遣求人1枠あたりの金額」は安くなります。
派遣求人の枠数に応じて新着更新の件数が決まります
前述のとおり、エン派遣の求人の掲載順位は「マッチ度×新着更新順」。この新着更新できる件数は、求人の「枠数」に応じて決まります。1枠につき5件、つまりミニマムな5枠で25件。20枠なら100件です。
求人1枠当たりの金額は掲載期間・枠数で変動します
エン派遣の基本企画はもっともお求めやすいプランで「5枠×4週間」。掲載期間が長く、枠数が多いプランほど「派遣求人1枠あたりの金額」は安くなります。
その他、エン派遣の詳細な特徴・強みが知りたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。
▼【公式】エン派遣の7つ特徴│派遣スタッフ募集に選ばれるポイントを解説
エン派遣の料金プラン
前述のとおり、エン派遣の料金プランは「求人の同時掲載枠数」「求人掲載期間」「募集エリア」によって異なります。エン派遣の詳細な求人掲載料金は、「商品パンフレット」でご確認いただけます。パンフレットは以下から無料でダウンロードいただけますので、社内での検討・回覧にお役立てください。
▼エン派遣の料金表・特徴をまとめたパンフレットは以下からダウンロードいただけます。